ロイスナー、エザイアス(1636-1679)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

リュート組曲集 佐藤豊彦

ロイスナー、エザイアス(1636-1679)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
NOSTALGIA1501
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
International
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


エザイアス・ロイスナー[1636-1679]:リュート組曲集
佐藤豊彦が名器「グライフ」で奏でる17世紀ドイツのリュート芸術!
ロイスナーと松尾芭蕉、禅の心。


リュート界の第一人者であり、オリジナル・リュート「グライフ」での「J.S.バッハ」と「ヴァイス」で、リュート音楽の境地を奏でた日本が誇る世界的巨匠、佐藤豊彦。新録音は、日本の俳諧者、松尾芭蕉[1639-1679]と同時代に活躍した17世紀ドイツの作曲家でありリューティスト、エザイアス・ロイスナーのリュート音楽。
 約400年前の1611年に製作された名器「グライフ」とのコンビで、佐藤豊彦が奏でてゆく非常に短い曲で成り立つロイスナーの音楽と、禅の心「無=無限」、松尾芭蕉の「侘び・寂び」の共通点。後のヴァイスへと続く礎を築き、古楽や現代などの時代の枠組みを超越したロイスナーの音楽。その奥深き世界と、世界的巨匠の至芸、名器「グライフ」の音色が、時代を越えて一つになります。(輸入元情報)

【収録情報】
ロイスナー:
● 組曲変ロ長調
● 組曲イ短調
● 組曲ト短調
● 組曲ニ長調

 佐藤豊彦(リュート/ロレンツ(ラウレンティウス)・グライフ1611年製)

 録音時期:2015年4月
 録音場所:鹿児島県、霧島国際音楽ホール「みやまコンセール」
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

 日本語解説付き
 日本語曲目表記オビ付き

内容詳細

これ以上削ぎ落とすことができないほどシンプルなロイスナーのリュート音楽に、佐藤豊彦は俳句や禅に通じるものを感じとる。400年前に製作された名器は一音一音が明確で、しかも味わい深い響きをともなう。小細工を施すことなくリュートそのものの音色をとらえた録音も優秀。17世紀の作品が現代人の感覚を刺激する。(長)(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
ジャケットにある作曲者の生年が1639年とあ...

投稿日:2018/03/21 (水)

ジャケットにある作曲者の生年が1639年とあるのは誤り、1636年が正解です。 このサイトは正解が表示されてますね。機会があれば修正をお願いします。 リッピングしてPCのストレージにフォルダごとに整理していて、同じ作曲者のKonrad Junghanelのアルバムを扱っているときに気が付きました。 ちなみにWikiでも1636年となっています。 細かいことで恐縮ですが。

磯野 波平 さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
☆
まことに滋味溢れる音楽です。佐藤豊彦のCD...

投稿日:2016/06/05 (日)

まことに滋味溢れる音楽です。佐藤豊彦のCDを購入するのは久しぶりで、不勉強にして、ロイスナーについては全く知りませんでした。時代的にはJ S BachやWeissより完全に一世代前、シュッツらの初期〜盛期バロックの作曲家で、リュート作曲家としては歴史上きわめて著名とのことですが、BachやWeissの時代の論理性はまだそれほど強く感じず、ルネサンスのリュート音楽の枠組みの中でドイツ的な堅牢性を感じさせ始める音楽と思いました。佐藤豊彦の解釈も時代にきわめて則した安定した演奏で、好感がもてるものです。バロック好きなら、持っておかれて決して損の無い好演盤と思います。

mimi さん | 兵庫県 | 不明

0

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品